お家キャンプご飯 スノーピーク・コロダッチ三兄弟で作るキャンプ料理 コロダッチサイズごとの比較も

キャンプといえばダッチオーブンというくらい、ダッチオーブンを使ったキャンプ料理は有名ですよね。

でもダッチオーブンでつくる料理は量が多い。そんなイメージありませんか?

「一人や二人では食べきれない」「そんなにたくさんも必要ないかな?」「おいしい料理はちょっとずつ複数食べたいな」「ほんのちょっと食べたいだけなんだよな」

そんな時に欲しくなるのが一人から二人分サイズのころんと丸くてかわいい小さな「コロダッチ」。スノーピークの製品です。

今回は各サイズで作ったコロダッチ料理、コロダッチのサイズ比較をご紹介します。

ぜひ購入前の参考にしてくださいね。

動画はこちら!

スポンサードサーチ

コロダッチとは?

スノーピーク社から発売されている小型のダッチオーブン。ころっと丸くて可愛らしいダッチオーブンだから「コロダッチ」と名付けられたのかな?

同じサイズのコロダッチを複数用意していろんな料理を作る人もいるくらいに、コロダッチは小さくて楽しみいっぱいのダッチオーブンです。

コロダッチは3種類ある

一人や二人用程度の小さなコロダッチですが、実は3種類あります。

コロダッチ ポット カプセル オーバル

コロダッチ ポット カプセル オーバル

りんごや玉ねぎが丸ごと1個調理できるコロダッチポット。細長い楕円型でとうもろこしやさつまいもが丸ごと入るコロダッチカプセル、シチュー2人分やりんご2個がきっちりおさまるコロダッチオーバル。

1・コロダッチポット

りんごや玉ねぎが丸ごと入るサイズ。手のひらに収まるサイズで可愛らしいです。

このポットは家族の人数分用意して楽しむ人も。

コロダッチポット レシピ

コロダッチ ポット カプセル オーバル
ポットのふた(リッド)はグリルタイプではない

 

2・コロダッチカプセル

バナナやさつまいも、とうもろこしが丸ごと一本入るサイズ。

コロダッチカプセル レシピ

コロダッチ ポット カプセル オーバル

コロダッチ ポット カプセル オーバル
バナナ丸ごと一本余裕!焼きバナナとか絶対おいしそう!

3・コロダッチオーバル

ご飯は2合炊けるサイズ。二人分のシチューを作るのにもベストサイズ。

コロダッチオーバル レシピ

コロダッチ ポット カプセル オーバル
オーバルが一番大きい

コロダッチ比較

コロダッチ ポット カプセル オーバル
写真奥がオーバル、手前左がポット、手前右がカプセル
品名(左から小さい順)コロダッチポットコロダッチカプセルコロダッチオーバル
価格税別7000円税別8300円税別11300円
サイズ162×130×89(h)mm282×90×68(h)mm242×160×89(h)mm
容量リッド(蓋)220ml、ポット460mlリッド330ml、ポット520mlリッド430ml、ポット1130ml
重さ1.4kg1.9kg2.6kg
大きさの目安両手のひらにおさまる魚の切り身2切れでアクアパッツァが作れるくらいシチュー二人分くらい

万能!ふた(リッド)がグリルになる!

通常私たちがイメージするダッチオーブンのふたはグリルにはならないですよね。

ですが、コロダッチのふたはなんとグリルプレートにもなるんです。

コロダッチ ふた リッド
ふたの裏面のリブ加工で余分な油が落ち、お肉がおいしくヘルシーに焼けます!

 

お肉や魚、野菜においしい焼き目をつけることができますし、余分な油を落として食べることもできます。

ふた(リッド)とポットを逆にして蒸し料理のように使用することもできます。

ちなみに焼き目のことはBBQ用語でバーンストライプといって、斜め45度できれいな焼き目をつけることで見た目の美味しさも増します!

コロダッチ ふた リッド
お肉においしい焼き目がつきます!これをBBQ用語でバーンストライプといいます。

コロダッチは買うとハマる!

コロダッチ ポット カプセル オーバル レシピ
写真は後述する「丸ごと玉ねぎ」

コロダッチ料理のレシピを検索してみると、各SNSはもちろんのこと、クックパッドやスノーピークのHP、アウトドアメディアの記事でもよく見かけます。

作る容量が小さいので失敗しても損失が少ないですし、大きいダッチオーブンのレシピをそのまま量を少なく考えればいいということもあり、応用や新しいレシピも思いつきやすいです。

料理が好きな人、凝り性のパパさんにとってもおすすめです。しかも基本ダッチオーブンなので、わりと放置で完成するメニューが多いのもコロダッチ料理にハマる理由の一つではないでしょうか?

もちろん料理が苦手な人でもコロダッチなら手間をかけずに美味しく作れるレシピが多いのでおすすめです。

あると便利なコロダッチのオプション

まあなくても全然問題ないのですが、あると便利さUPするのが専用のケースとリフターです。

コロダッチ専用リフターのここが良かった!

コロダッチリフター

リフターはわたしも最近購入して便利さに気がつきました。

熱いコロダッチのふたを開け閉めするとき、熱いコロダッチごと持ち運ぶときに本当に便利。手が熱くないはもちろんですが、コロダッチは小さいが故に、本体に手を近づけると必然と火もとに手が近くなります。当然熱い。

コロダッチリフター
ふたを持ち上げたり
コロダッチリフター
本体をそのまま持ち上げたりするのに本当に便利!

分厚い革手をつけていても火もとに手がかなり近くなるのはちょっと嫌でした。ちょっと失敗すると革手焦げますし・・。

コロダッチ専用のリフターがあることで、そういう心配が無くなったというのは安心感も使いやすさも全然違いました。

コロダッチ専用ケースのネオプレーン素材とフィット感がいい!

それぞれのコロダッチ専用ケースということで、それぞれがシンデレラフィットです。

ネオプレーン素材なので伸びがよく、ぴったりフィットするので持ち運び中にふたが外れていたり、ガチャガチャと音がしたりというストレスがありません。

コロダッチ同士や他の器具と一緒に収納していてもお互いに傷がつくこともありません。

専用ケースがあるのとないのとでは使用時以外のわずらわしさもなくなるので、専用ケースの使用がおすすめです。

(ネオプレーン素材ははダイビング用のウェットスーツに使われていることが多いので、それをイメージしていただければほぼ間違いありません。)

スポンサードサーチ

こんなの作りました コロダッチ種類別の簡単レシピをご紹介!

3種類のコロダッチを使用して作りました。家族5人だと本当に少しずつつまむ程度の量ですが、一人から二人分だととてもちょうどいい量じゃないかな?と思います。

グループキャンプなどで出しても喜ばれること間違いなしの料理を作ってみました。

お家キャンプのご飯にもちょうどいいですよー!

コロダッチポット「丸ごと玉ねぎ」

放置してるだけの簡単レシピ。そのくせとっても濃厚で玉ねぎが大好きになること間違いなしのレシピです。

コロダッチレシピ ポット 丸ごと玉ねぎ

<材料>
玉ねぎ1個、ベーコン適量、コンソメ小さじ1、水(材料を入れてからポット7分目くらい)、仕上げに粗挽き黒こしょう
<作り方>
頭とお尻を切り落とし、ベーコン入れてコンソメ入れて水を入れてあとは弱火で20分。
アレンジ:玉ねぎの上にバゲットとチーズを乗せて、リッドの上に炭を一つ置いておけばオニオングラタンスープの出来上がり!

コロダッチカプセル「切り身で簡単アクアパッツァ」

コロダッチカプセル レシピ アクアパッツァ

切り身だから捌く必要なしの簡単レシピです。しかも調味料は白ワインと塩だけ!最後に粗挽き黒こしょうをかけてあげると、おいしさが引き立ちます。

<材料>
白身魚の切り身2切れ(今回は金目鯛を使用、タラや鯛などでも◎)、にんにく、ミニトマト、パプリカ、白ワイン、塩、食物油(オリーブ油など)
<作り方>
軽く熱したポットに油を入れ、薄切りにしたにんにくを軽く炒める。
香りが出てきたらにんにくは一旦取り出す。
魚の切り身の両面を軽く焼く(皮目から焼くと裏返しやすい)。
魚に焼き目をつけたらいったん火を止め、魚の上ににんにく、パプリカ、ミニトマトなどの野菜をのせる。
その上から白ワインを適量ふりかける(今回はおよそ100cc)。
塩をひとつまみほどふりかけ、ふたをして火にかける。野菜に火が通ればOK!約10分もあれば完成!

コロダッチオーバル「牛すじシチュー」

三才ブックさんから今年発売されたばかりの「牛すじ」のレシピ本を参考に下処理をした牛すじ。牛すじは低脂質なので自宅におこもり中で体を動かすことが少ない今のような時期にはとってもおすすめ。太りにくいし、コラーゲンもたっぷりなので美肌効果もあるという優れた食材。

アラフォーにして牛すじの美味しさに気づかせてくれた素敵なレシピ本です。欲を言えばKindle版での販売があれば尚うれしかったです。

と、前置きが長くなってしまいましたが、そんな牛すじを使って作ったのが牛すじシチューです。

コロダッチオーバル レシピ ビーフシチュー

<材料>
ビーフシチューのルーは2カケ。じゃがいも1個、玉ねぎ1/2個、にんじん1/2本、牛すじ適当量(たぶん100gくらい。他のお肉でもOK)、水(今回は牛すじの)コロダッチの8分目くらい。という本当におおざっぱな感じでもちゃーんと美味しくできちゃうんです。
<作り方>
野菜を食べやすい大きさに切り、油をなじませるように炒める。(下茹で済の牛すじじゃない場合は、野菜と一緒にお肉も軽く炒めてください)
下茹でした牛すじを食べやすい大きさに切り、水をコロダッチの7〜8分目くらいまで入れて沸騰したらアクを取り除く。
そんなに出ないけどアクをとったら、ふたをして野菜に火が通るまで煮込む。約10分くらい。にんじんはじゃがいもより小さく、ひと口サイズより小さい方が火の通りが早い。
野菜に火が通ったら火を止め、ルーを入れて溶かす。
再び火にかけ、とろみがついたら完成!

さいごに

スノーピークのコロダッチ、いかがでしたか?

調味料の数も少なく分量も工程もいたって簡単で、失敗なしの安心メニューですよね!

コロダッチポットは焼きりんごを作るのにちょうどいいですし、カプセルは焼き芋も焼きもろこしにもバッチリ!オーバルは焼きりんごが同時に二つ作れちゃいますし、ふたでお肉を焼くこともできます。

「ダッチオーブンが欲しいけど料理自信ないなあ」という人はぜひコロダッチからスタートしてみてはいかがでしょうか?

きっとキャンプ料理が楽しくなるはずです!

もちろんお家キャンプでもガンガン使える道具なので、ぜひぜひコロダッチ料理に挑戦してみてくださいね!

▼お家キャンプにこちらの記事もどうぞ!▼

関連記事

キャンプの調理系ギアといえば、スキレットやメスティンが定番化していますね。どちらも長く愛せる道具ですが、今回ご紹介するのはドイツ製の鉄フライパンTurk(ターク)です。100年変わらぬ技術を受け継ぎ、一枚の鉄をただひたすら打ち続け作[…]

turk フライパン ターク クラシック
関連記事

おうちでもアウトドアでも使いたくなる重厚感たっぷり「及源ホットサンドクッカー」をご紹介します。岩手・南部鉄器の老舗「及源」が作った鋳鉄製のホットサンドクッカーは重厚感たっぷり、食パンが耳を切らずに焼ける!という素敵なアイテム。[…]

及源 ホットサンドクッカー
関連記事

ホットクックをお持ちのみなさん、お家にあるホットクック使いこなせてますか?正直に言いましょう。私は全く使いこなせていません・・。「宝の持ち腐れ」とはまさにこの事。これぞ、ホットクックの持ち腐れ!そんなわけで、キッチン[…]

ホットクック レシピ
コロダッチ レシピ 比較
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう