こんにちは、ずぼらままです。
4年前に自宅玄関にCANDY HOUSE製の初代「セサミ」を取り付け、キーレスはもちろん、遠隔での鍵の開閉錠をできるようにしていました。
今回ご紹介するのは、その最新機「セサミ4」です。初代と比べるとかなりコンパクトサイズになり、アプリも進化していました!
重たいキャンプ道具を持って、玄関に入るのも楽に!ということで、どこがどんな風に変わったのか、実際に1ヶ月ほど使用した感想を紹介します。
スポンサードサーチ
そもそもスマートロックとは?スマホや手ぶらで鍵が開くやつだよ!
キャンディハウス社のスマートロック「セサミ」は、アプリで鍵を管理できるアイテム。
siri、Alexa、googleのどの端末でも登録が可能です。
私の場合は、iPhoneなので「hei siri オープンセサミ」でOK。
手ぶらで玄関の鍵を開けられるので、重たい荷物を持っているときに特に重宝しています。
ちなみに鍵を閉める時も「hei siri オープンセサミ」。(閉めるのにオープンてのもおかしいなと思いましたが、別に不便はありません)
そもそも家の鍵をバッグから探す必要もないので、ストレスフリー。
こんなことは今まで一度もありませんが、万が一動かなくなった時を考えて、リアルな鍵はバッグにしまっています。
セサミを開発しているキャンディハウスについてはこちら
初代セサミと最新「セサミ4」何が変わった?
価格が3分の1に。1万円も安くなった!!
まず驚いたのは価格。初代セサミは14800円でしたが、セサミ4は4980円。
あれ?なんか値段見間違ったかな?と思いました。
ということは、かなりチープな感じになってしまったんだろうか…と一瞬思いましたが、意外とそうでもなさそう。
では、外観を見比べていきましょう!
かなりコンパクトになっていた!
初代は大人の手のサイズくらい大きかったのですが、最新の方は手の上に乗りきるくらいコンパクトに。
初代しか知らなかったので、こんなに小さくなっているなんてビックリでした。
これまではスマートロックの存在感が強すぎてましたが、コンパクトになったことで玄関ドアもなんだかスッキリとした印象に。
ちなみに取り付け方はとっても簡単。説明書もわかりやすいので間違えることもなさそうです。
万が一自宅の鍵にセットできない場合は、製造・販売元のキャンディハウスに連絡をすると自社の3Dプリンターで専用アタッチメントを作ってくれるんだとか(有料600円)。サービス満点ですね。
でも大体のお家には何もせずとも合うんじゃないかなと思っています。
スマホをコンコンとノック開錠できる機能がなくなった
初代は「スマホを2回ノックすると解錠できる」という機能があったのですが、あれがなくなりました。
実際、ノックして開錠するくらいなら鍵出した方が早いかなという感じで使っていない機能でした。
とっても面白い機能だなとは思っていたんですが、やっぱり実用的ではなかったのかな。
アプリが変わって動作も安定
セサミ4は、初代のアプリとは違うアプリを使います。なので、私は新しいAppsをダウンロード。
本機をペアリングして、wifiモジュールも接続して、これで遠隔操作もばっちり!以前と比べると動作も安定しているように思います。
遠隔操作はセサミにもともとある機能で、鍵の近くにいなくても手ぶらで鍵を開け閉めできるという機能です。
万が一鍵を閉め忘れたか気になっても、セサミのアプリを見れば誰が鍵を開けたのか一目でわかるのでとても便利な機能。
誰かが鍵を開けたとしても、それも通知してくれるので、防犯的にもいいんじゃないかなと思っています。
子どもが帰ってくる時間に合わせて、外出先から鍵を開けたりということもできます。
スペアキーの管理も簡単!
鍵のシェア。最近の鍵はスペアキーを作ろうと思うと意外と高価なんですよね。
でもセサミなら無料で電子スペアキーを渡すことができます。
鍵の権限もオーナー、マネージャー、ゲストと3つにセグメントされているので、変な心配もいりません。
わが家では、私がオーナー鍵、息子たちはマネージャー鍵を使用しています。
2. コンパクトになって玄関ドアもスッキリ
3. 新しいアプリが使いやすい
4. 複数人で使用の場合の鍵の管理が簡単に
5. 万が一セサミが自宅の鍵と合わない場合、3Dプリンターで専用アタッチメントを作成してくれる
手ぶら解錠とオートロックについて
一人暮らしだったり、リモートワークじゃない人は手ぶら解錠とオートロックは便利だと思います。
というのも、家にいるとGPSが反応して勝手に開いたり閉まったりしてしまうから…。
家族がみんなこの機能をオンにしていると、この機能が何度も作動して若干イラつきさえ感じます。
玄関の近くを通るたびに、セサミが反応するのがストレスになり、この機能は便利なんだけど泣く泣くオフにしました。
その代わり、siriで開けたり、スマホアプリから操作してます。
スポンサードサーチ
やっぱりセサミは便利だった!
新しくなったセサミ4。Apple Watchとの連携も取れるので、ウォッチを持っている人にもおすすめです。
何よりスマホで玄関の鍵が開くというのは便利。
最近ではリアル鍵はカバンの中にしまったままで、万が一セサミが起動しなかった時のためのお守りとなっています。
特に小さいお子さんがいるご家庭だと、「荷物を持ち、子どもを誘導して玄関に行き、カバンから鍵を探して、ようやく鍵を開けて家に入る」という名もなきルーチンが意外に負担。
スマホで鍵の開閉ができるスマートロック「セサミ4」で快適な暮らしを手に入れてみてください!
▼製品について詳しくはこちら