明けましておめでとうございます。
2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は私の失敗談をご紹介したいと思います。
皆様の2019年キャンプが失敗のない素敵なものになりますように。
※注意!今回の記事は多少のおふざけと私の超絶ずぼらっぷりが混じります。
スポンサードサーチ
2018年キャンプでの失敗談
年が明けたばかりですが、キャンプで失敗する事って意外と多くないですか?
私の昨年のキャンプでの失敗をここにご報告いたします。
持ってくるの忘れた系
これ、キャンプでの失敗で一番あるあるだと思うのですが、私はとにかく忘れ物が多い・・・。
子どもの通知表に「学習用具を準備し、提出物の期日を守ることができる。」という項目がありますが、今の私なら最低評価をもらうこと間違いなしです。とにかく毎回と言っていいほど何かを忘れています。
その中でも特に酷かった忘れた道具をご紹介します。
鍋料理をする予定なのに肝心な鍋を持ってくるの忘れた
具材は準備万端。車を走らせしばらくして気が付いた忘れ物。そう鍋をするのに必須の「土鍋」を忘れました・・・。最低。自己嫌悪。
仕方がないので現地調達。キャンプ場近くのホームセンターで土鍋を入手。自業自得ですが余計な出費が増えました。
お酒のお湯割りを楽しむために用意したステンレス保冷保温ボトルを忘れた
寒い季節になってきた頃に購入したスタンレーのステンレスボトル。
せっかく買ったのに、肝心なキャンプの日に自宅のテーブルに置き忘れてきました・・。
別に無いと困ると言うわけでは無いのですが、家族がキャンプで使うことを非常に楽しみにしていたためブーイングが凄かったです。
ハンマー忘れた
もうこれは忘れた系最悪レベル。
どうやってペグを打つんだよ!という状態。
「キャンプってのは工夫でどうにでもなるんだよ!石で叩けばいんじゃない?」とかなり苦しい言い訳をしたのを覚えています。
当然そんな言い訳は通用せず・・。夫の怒りは収まりませんでした。
灯油のシュポシュポ持ってくるの忘れた
10リットルの赤い携行缶だけ持ってきて、シュポシュポを忘れる大失態。
携行缶に付属している太いノズルしかなく、慎重に慎重を重ね、重さで腕をプルプルさせながら給油しました。
ランタン持ってくるの忘れた
これね、絶対あってはならない忘れ物。
私はやってしまいました。見事に忘れました。
LEDランタンは持って行っていたのでなんとかなりましたが、メインのガスランタンを忘れてしまい薄暗いキャンプとなりました。
まあ、そんな時はルミーエルやノクターンを灯して雰囲気を演出。
と、忘れたことを誤魔化してみましたがバレました。
家族の視線が痛いです。
調味料持ってくるの忘れた
塩コショウとかマヨネーズとか調味料系はとにかく持っていくの忘れることが多いので、保冷が必要なものじゃ無い限り自宅と兼用しないことにしました。
補充しとくの忘れた系
消耗品系はとにかく補充しとくの忘れた・・・というケースが多いです。
キャンプ中は「あ、これ買い足しておかないと」と思うのですが、家に帰るとすっかり忘れています。
そして次のキャンプの準備中(特に荷物積み込み中)に思い出して後悔するパターン。
そんなことありませんか?
割り箸買い足すの忘れた
箸を忘れたからと言って、手づかみで食べるには限界があります・・。
幸いキャンプ場で割り箸を売っていたので事なきを得ましたが、売っていなければ枝を削って箸を作らなければいけなかったかも!?
再利用できるものを用意する方がエコなのはわかっていますが、使い捨ての割り箸は便利です。焚き火にくべればゴミも減り、細いので着火の時にも火がつきやすく何かと便利です。
ガス缶買い足すの忘れた
OD缶を利用することが多い我が家。
以前、持ってきたOD缶の残量が全部中途半端ということがあり、足りるのかどうかヒヤヒヤしたことがあります。
まあ大抵の燃料類は用意してあるキャンプ場が多いので、どうにかこうにかなりました。
しかし家族からの冷たい視線がなくなることはありませんでした。
コーヒーの粉、足りない・・・
キャンプでのコーヒーはハンドドリップの我が家。
豆から挽くところまで凝っていないので、粉を用意しています。
熱いお湯とドリッパーとペーパーを用意して「さあ、コーヒーの粉、粉」と蓋を開けてびっくり。
コーヒーの粉、足りない・・・。
自分の分のコーヒーを諦めて、夫に淹れてあげました。悲しい。
子どもの持ち物関係
パンツ・ズボン足りない・・
そろそろオネショやお漏らしも大丈夫だからと荷物を減らした途端に足りなくなる不思議。
子どもの着替えは豊富に用意しておくのが間違い無いです。特に幼稚園児以下の場合。
子どもってどうでもいいところで無駄に汚す生き物です。
つまずきようの無い平坦な場所で転んで泥だらけとか、手を洗って肘までビショビショとか。
一度、近くのこども衣料品店まで買いに走ったことがありますが、お金はかかるし時間はロスするしで大変な思いをしました。
遊び道具を忘れた
雨キャンプだってわかってたのにトランプとかウノなどのカードゲームを持ってくるのを忘れました。テーブルの上に用意しておいたのに、持ってくるのを忘れるという「私あるある」特有の忘れ物。
基本、キャンプに子どもの遊び道具は持ってこない我が家。ラジコンとかシャボン玉とか、よくある子どものおもちゃは滅多に持って行きません。
しかし雨のキャンプとわかっている時に限って、用意してあったのに忘れるという醜態。ダメだこりゃ。
こんなに忘れ物が多くて大丈夫!?
キャンプの度に何かしら忘れている私。
お前アホなの?と聞こえてくるような こないような。
健忘症?若年性痴呆症?と自分でも疑いたくなるほどの忘れっぷり。
家族からは毎回「リスト作れよ!」というバッシングが半端ないです。
それでもリストを作らない私。どうしてかって?
それは、ずぼらだからです。
キャンプの準備はリスト化が大事
これは本当によーくわかります。
でも真のずぼらは「リストを作るのも面倒」なのです。
誰かリスト作ってください・・・。他力本願。南無〜。
根拠のない「なんとかなるさ」精神
私のダメ人間っぷりがよくわかる言葉ですね。
なんでも「なんとかなるさ」で生きているように思います。
困ったことが起きても「なんとかなるさ」
悲しいことがあっても「今以上に辛いことはないはず。なんとかなるさ」
だってそう思わないと、前を向けないですよね。
起きてしまったことは仕方ない。これからどうにかすればいいさ。
いや、私の場合、何かハプニングが起こる前にもう少しどうにかした方がいいです。わかってます。ごめんなさい。
「今年は持ち物リスト化してからキャンプに行くように努力します」
私の今年の目標はこれですね。もうこれしかないですね。
忘れ物をしないよう、ずぼら精神をいかんなく発揮してきたこれまでのキャンプからは卒業しなくては・・。
誰か持ち物リストください・・・。いやいや、こうして他力本願だからダメなのか・・。
新年の抱負は「キャンプでの忘れ物を減らすべく、持ち物をリストアップ&チェックをしたいと思います!」
スポンサードサーチ
最後に「本年もどうぞよろしくお願い致します」
色々と失敗の多い私ですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。
おしゃれキャンプとかSNSのインフルエンサーとか、ママさんキャンパーの代表格とかそんなキラキラしたものにはなれる気がしないけど、普通の主婦キャンパーとして楽しく元気にキャンプと向き合っていきたいと思います。
もしもキャンプ場でお会いすることがあれば、ぜひお声がけください!
こう見えて恥ずかしがりなので、自分から声をかけることがほとんどありません・・。
お声がけいただけると犬のように尻尾を振って喜びます。というのは言い過ぎかもしれませんが、とても嬉しいです。
それでは「2019年、皆様のキャンプライフが素敵なものになりますように!!」