こんにちは、ずぼらママです。
我が家の三男は現在2才3か月です。
来年の春に3年保育である幼稚園生活が始まります。
私が仕事をしていないので保育園ではなく、幼稚園への入園を検討しています。
長男次男がお世話になっていた幼稚園ではなく、まったく別の幼稚園を探しているわけです。
そこで、幼稚園選びが長男次男のときとは大きく変わってきたことに気がつきました。
幼稚園の入園料が高い
次男が入園したのは約4年前になりますね。
その頃はまだ「認定こども園」なるものがなく、入園するにあたり支払わなければいいけない費用として「入園料・施設料」など合計すると軽く15万円以上もする高額な費用がかかっていました。
この費用には地域差があると思います。
北海道だとこの半額くらいとか、いやいやそんなもの殆どないよというところもあるかと思います。
私が住んでいる都内の地域ではこの金額が大体の相場でした。
「認定こども園」に指定された幼稚園は初期費用が安い!
しかし現在は「認定こども園」というものになっている幼稚園が多く、初期費用をぐっと抑えられる(からくりがありまして、年に2回補助金や奨励費などとして所得に応じて返還される費用が最初から差し引きされて実質負担額を支払えばよい)という制度ができたようで幼稚園に入るハードルがグッと下がりました。
結局のところ、後でお金が返ってくるのか、最初から割り引いた金額を支払うのかという違いでしかありませんが「認定こども園」となっている幼稚園は子育てや子どもの教育でお金がかさむ時期の我が家にはとても恩恵のある制度である気がしています。
元々そこの地域で人気のあった幼稚園が「認定こども園」になったことで、15万円以上かかる初期費用(入園料・施設料など)が数万円に抑えられ、毎月の保育料も所得に応じた実質負担額だけでよくなるのであればこんなに嬉しいことはありません。
この制度を利用して、見かけの保育料は下がるけれどもきちんと計算してみると以前よりも実質値上げされた園もあるようですが・・。
それでも保育の質が上がるのであれば目をつぶってもいいかなと。
ということで、これから度々「認定こども園」や幼稚園探しについての話をちょこちょこ書いていければと思います。
ではでは早速幼稚園探しの旅に出かけてきます~!
お金も大事ですが、幼稚園の雰囲気なども非常に重要です。
あせらずゆっくり探します。
2才児の幼稚園探し実質期間は約半年
ちなみに幼稚園の入学願書は11月に提出しないといけない(11月1日が入園面接)というのが慣例なようですので、幼稚園探しは春からの約半年に限られてくるわけです。
あせらずゆっくり探したいと言っても、半年しかないのかと思うと内心焦ってしまいますね。
では行ってまいりま~す。
行きたい保育園・行かせたい幼稚園 探していたのはここ! (クーヨンBOOKS)
- 作者: 月刊クーヨン編集部
- 出版社/メーカー: クレヨンハウス
- 発売日: 2016/07/14
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る