- 2019年6月10日
- 2019年12月24日
ワークマンの競合?デカトロンの390円リュック、保冷剤、レギンス、虫眼鏡を通販で買ってみた【キャンプ用品】
兵庫県西宮市に日本進出1号店をオープンしたフランス発のアウトドアショップ・デカトロン。 東京在住の私はそうそう簡単に西宮まで行くことができません。 ということで、実際に商品を手に取って確認できない不安 […]
兵庫県西宮市に日本進出1号店をオープンしたフランス発のアウトドアショップ・デカトロン。 東京在住の私はそうそう簡単に西宮まで行くことができません。 ということで、実際に商品を手に取って確認できない不安 […]
先日の四尾連湖でのロッジキャンプの際に作ったキャンプごはんをご紹介します。 料理が苦手という人でも、失敗なく驚くほど簡単に作れちゃう今回のメニュー。 作業工程も少なく複雑な作業もないので、子どもと一緒 […]
山梨県本栖湖の北西に位置する「四尾連湖(しびれこ)」前編のキャンプ場の魅力に引き続き、後編では四尾連湖水明荘キャンプ場の詳しい情報などを写真多めでお届けします。ここ四尾連湖水明荘キャンプ場は、ゆるキャン聖地としてキャンプ巡礼する方も多いかと思います。この記事が事前情報収集のお手伝いになれば嬉しいです。
山梨県本栖湖の北西に位置する「四尾連湖(しびれこ)」 ゆるキャン聖地としてご存知の方も多くなりました。 この辺りは私有地(水明荘、龍雲荘)ということもあり、俗化されていない秘境感たっぷりの場所。 牛鬼 […]
2019年5月18日に神奈川県唯一の村「清川村」にあるリッチランドキャンプ場にデイキャンプに行ってきました。 露天風呂があり、幼児でも安心して遊べる川があり、自然豊かな林間のキャンプ場。 ここにたどり […]
今年も虫の季節がやってきました。 皆さんはキャンプ・アウトドアの虫除け対策は万全ですか? 我が家では林業関係者が愛用するという蚊取り線香「森林香」を使用しています。 効き目は強力なのですが、赤ちゃんや […]
みなさんキャンプの時のお箸はどうしていますか? まだ割り箸で消耗してるの?(某有名な一文を文字って書きたかっただけ) 割り箸は着火剤がわりにもなるし、薪と一緒に燃やせばなくなるので後片付けも不要で便利 […]
近頃の100円ショップではアウトドアグッズも充実していますね。 今回はほぼ毎週キャンプに行く我が家が最近購入した「キャンプ・アウトドアに使用できる100円グッズ」をご紹介します。 これが100円だなん […]
5月だというのに真夏日5日連続という猛暑予報。 週末のキャンプや運動会など外に出るイベントが多いこの時期、体はまだ暑さに慣れていないのに猛暑5日連続予報はキツイですよね。 熱中症対策が急がれますが、熱 […]
夏キャンプに向けたおすすめキャンプアイテムを300円ショップ・スリーコインズ(3COINS)で見つけてきました! ファミリーキャンパーとして個人的に気に入ったアイテムだけを購入してきましたのでご紹介い […]
「そろそろ本格的に虫の季節だな」と感じてきたここ数週間のキャンプ。 ハッカスプレーは実家の農家を営む両親も「とにかくブヨに効く」とお墨付きです(まあ、刺される時は刺されます)。 というとで、今年も虫除 […]
山梨県道志村にある「久保キャンプ場」に行ってきました!の後編記事です。 前編では川や露天風呂など久保キャンプ場の魅力についてご紹介しました。 後編では場内の雰囲気などが伝わればと思い、サイトの様子やト […]