キャンプ
- 2019年11月27日
- 2020年10月14日
【冬キャンプ】ポータブル電源パワーアークで電気毛布2枚を使用した結果【SmartTap PowerArQ】
ソトシルで読む 我が家愛用のSmartTap社のポータブル電源PowerArQ。 電気毛布2枚を自宅で使用した結果と、実際に冬キャンプで2枚使用した結果(大人2人、子ども3人で使用)をご報告い […]
- 2019年11月25日
- 2020年1月7日
冬キャンプのストーブ「トヨトミレインボー」を2シーズン使って感じたこと
冬キャンプといえばストーブですが、石油ストーブで悩んでいる方、トヨトミレインボー購入を悩んでいる方の参考になればと思い、トヨトミレインボーを2シーズン使用した感想を書いておきます。 実際にこんなところ […]
- 2019年11月20日
- 2021年6月4日
【キャンプ場詳細レポート】「ウエストリバーオートキャンプ場」ファミリーに大人気!川遊び・魚釣りができる!
ソトシルで読む ウエストリバーオートキャンプ場をとっても詳しくご紹介! 川遊び、釣りができ、ファミリーキャンパー限定時期を設けるなどして人気の、山梨県南アルプス市にある「ウエストオートリバーキ […]
- 2019年11月19日
- 2021年6月4日
雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場レポート 基本情報と観光「千貫門ビーチ」の行き方【後編】
ソトシルで読む 西伊豆地方松崎町雲見にある雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場。 今回はキャンプ場の基本情報と場内からも見える千貫門への行き方をご紹介します。 千貫門ビーチへの行き方や駐車場につ […]
- 2019年11月17日
- 2019年11月17日
テンマクデザイン×ソルムの木製スパイスボックスはこんなに素敵でした!購入レビュー
tent-Mark DESIGNSとSOLUMのコラボアイテム「スパイスボックス」。 キャンプをしているとどうしても増えてくる調味料やお気に入りのスパイス。 それらを綺麗に並べて「見せる収納」をするこ […]
- 2019年11月14日
- 2022年8月23日
絶景展望風呂!雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場レポート 富士山と海と千貫門【前編】
ソトシルで読む 2019年11月初旬、絶景と有名な西伊豆にある「雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場」に行ってきました。 海がすぐそばという土地柄上、心配される強風もなく、気温も関東から比べると […]
- 2019年11月11日
- 2019年11月11日
スノーピークの道具に触れられるカフェレストラン「スノーピーク イート」キャンプ料理の参考にもなる!(二店舗目もオープン)
ソトシルで読む スノーピークの道具に実際に触れられる「スノーピークイート」 テーブル、チェア、食器、カトラリーなどスノーピーク製品を実際に使用することができる施設。美味しいだけでなく、キャンプ […]
- 2019年11月9日
- 2019年11月9日
冬キャンプでもサンダル!SUBUのウィンターサンダルを買いました!
ソトシルで読む 一段と冬の空気を感じるようになってきた今日この頃。冬キャンプが待ち遠しくなりますね。 ごついウィンターブーツもいいですが、サクッと気軽に履けるウィンターサンダル。おすすめです! […]
- 2019年11月7日
- 2021年6月4日
長野キャンプ旅行「もみじ湖」10000本の紅葉がすごかった!ライトアップは11月17日まで延長!
ソトシルで読む 11月の三連休、長野のキャンプ旅行で訪れた「もみじ湖」。 箕輪ダムというのが正式名称ですが、「もみじ湖」で検索してもきちんと情報が出てきます。 1万本の紅葉ということで、全く想 […]
- 2019年11月6日
- 2021年6月4日
1万本のもみじと雲海「萱野高原・信州かやの山荘」キャンプ場レポ
ソトシルで読む 標高1200mにある萱野高原。そこから見渡す伊那谷、南アルプスは絶景。日ごと時間ごとに全く違う表情を楽しめるので連泊がオススメ。 キャンプ場から車で30分ほどの場所には1万本の […]
- 2019年10月31日
- 2019年10月31日
ソロにおすすめガスストーブ プリムス エクスプレススパイダーⅡ(P-136S)使用レビュー
ソトシルで読む 手のひらサイズの計量コンパクトなシングルバーナー「プリムス エクスプレススパイダーⅡ」。 ソロキャンパーや登山をする方に人気のソロ用ストーブで使用燃料はOD缶。プレヒートパイプ […]