- 2017年4月14日
- 2019年2月15日
ハッピーセットトミカ。今回はシール張りらっく楽、トミカ祭りだよ。4月14日(金)から
こんにちは、ずぼらママです。今回のハッピーセットはトミカとリラックマ。女の子ならリラックマを選ぶんでしょうね。ちなみに全部で8種類です。働く車 4種。スポーツカー 4種。ダンプトラック、清掃車、パトカー、はしご消防車が当たったらないいなあと思ってました。
こんにちは、ずぼらママです。今回のハッピーセットはトミカとリラックマ。女の子ならリラックマを選ぶんでしょうね。ちなみに全部で8種類です。働く車 4種。スポーツカー 4種。ダンプトラック、清掃車、パトカー、はしご消防車が当たったらないいなあと思ってました。
こんにちは、ずぼらママです。ここ1か月ほどずーっと思ってたんですが、そろそろ重い腰をあげて息子と一緒に「プログラミング言語」とやらを勉強してみようと思います。実は20代前半の頃、Javaを独習使用して挫折してるんです。それなのに「またやってみようかな」と思ったのは、子どものお陰と夫の後押しです。夫がそちら方面の人間なので、学習環境も構築してくれます。これは夫がそういう仕事をしているお陰ですね。普通ならそういう環境は簡単に手に入らないですもんね。
こんにちは、ずぼらママです。我が家の小学生二人(今年の春で2年生と4年生)の息子は、数か月前にhuluで「僕らの七日間戦争」を視聴してからというもの、気が付けば何度も何度も見ています。あ、僕らの七日間戦争ってご存知ですよね?あの宮沢りえ主演第1作、1988年公開の映画です。劇中の音楽は小室哲哉が作曲しています。原作宗田理の小説が映画化されたものです。賀来賢人(榮倉奈々の夫)のおば賀来千香子、佐野史郎、笹野高史も先生役で出演しています。ぼくらの七日間戦争 - Wikipedia思春期の中学生が理不尽な学校や大人への反発で廃工場に立てこもり、自分たちの居場所を必死に探すために理不尽な大人と戦う青春映画です。もうとっくに30歳を過ぎた私は、リアルタイムでは見ていなく、子どもたちと見ていても先の内容などあまり思い出せませんでした。映画のタイトルと主演が宮沢りえということしか知らなかったというか、覚えていなかったです。ぼくらの七日間戦争posted with カエレバ宮沢りえ 角川書店 2013-11-26Amazonで調べる楽天市場で調べる現代の小学生が何度も見るほど面白いらしいので、理由を聞いてみたこれまでに10回くらい見ている息子たちに、いったい何が面白いのかヒアリングしたところ、こんな事を言っていました。子どもたちが大人と戦うこと。大人が子ども相手に真剣に戦うけれど、子どもたちにコテンパンにやられること。大人をやっつけて喜ぶ子どもたちの様子。先生がヒルに吸い付かれたり、戦車が出てきたり。と、現実離れした世界観が楽しいそうです。なんだかストーリーが面白いというよりも、雰囲気が面白いみたいですね。でも毎回かなり真剣に見入っています。Amazonとhuluで見れます。レンタルしてきて見るのもいいですが、Amazonとhuluで見れます。我が家は、子どもたちがhuluで見ています。Amazonやhuluではその他にも昔の良質の邦画もありますし、懐かしいものもたくさんあります。Amazonプライムやhuluを契約しているなら、ぜひ一度「僕らの七日間戦争」を視聴してみてください。大人になってから見ると、また見方が変わって面白いと思います。私もまさか自分の子どもと、自分が子どもの頃の映画を見ることになるとは思ってもみませんでした。私が子どもの頃はレンタルビデオ店が大人気だった私が小さい頃はレンタルビデオ店が人気で、父が映画好きだったこともあり、父と一緒に小さい頃から色んな洋画、邦画を見ていました。「ダイハード」とか「オズの魔法使いの続編のやつ」とか鮮明に覚えています。最初のダイハードのジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)は、まだ髪の毛がありました。オズは子ども心にとても怖かったのを覚えています。手足が車輪の男とか。ドラキュラみたいな怖い顔の女?とか。もう一度見たいのですが、レンタル店にもなく、正式タイトルも「
こんにちは、ずぼらママです。まだ歩き始めの頃と違い、自分の意思もきちんと表示でき自由に歩き回れる2才との病院や公共の施設での待ち時間は大変です。親の受診は2才にとって退屈でしかない子どもが病気なら退屈だとか関係ないくらいぐったりするので関係ありません。親が受診しなければいけない状況(例えば上の子を連れての妊婦検診、もろもろ検査が必要な病気やケガ)のときが一番大変です。待ち時間を持て余す2才児のこんな様子
こんにちは、ずぼらママです。我が家のキャンプは長男が3才、次男が1才から始まりました。デイキャンプを含めると次男は生後半年くらいからデビューしています。東京に引っ越してきてからしばらくキャンプなどのアウトドアから離れておりましたが、三男が誕生し1才を過ぎたあたりから、また我が家のキャンプ熱が再燃しております。あまり多くを調べもせずに本能の赴くままにファミリーキャンプをしてきました。当然ですが、本能を大事にすると失敗することが増えます。そこで我が家の失敗に基づいた「キャンプデビュー成功の5つのポイント」を押さえれば失敗間違いないのでは?と思い、記事にしてみました。
こんにちは、ずぼらママです。我が家の三男は現在2才3か月です。来年の春に3年保育である幼稚園生活が始まります。私が仕事をしていないので保育園ではなく、幼稚園への入園を検討しています。長男次男がお世話になっていた幼稚園ではなく、まったく別の幼稚園を探しているわけです。そこで、幼稚園選びが長男次男のときとは大きく変わってきたことに気がつきました。
こんにちは、ずぼらママです。今日は我が家にある0才~6才くらいの幼児向けの図鑑のお話です。現在小3の長男が乳幼児の頃からある絵本?図鑑です。我が家の三男は上に二人もお兄ちゃんがいるおかげで、小さい頃からたくさんの本に囲まれて育っています。でも、言葉を覚えるのが早いかというと、そういう訳でもありません。おそらくごくごく標準です。同じ月齢の子でも、もっともっとおしゃべりが上手な子はたくさんいます。
こんにちは、ずぼらママです。ずぼらなので日中はhuluやAmazonプライムビデオを見せることも多いです。一緒に見て歌ったり、踊ったりしてます。ちなみにテレビで見せてます。賛否両論あると思いますが、スマホでの視聴は極力控えています。今日は動画視聴は良くないとかそんな話は置いておき、2才児はどちらのサービス利用が楽しめるのかを見ていきましょう。
こんにちは、ずぼらママです。2才3か月の三男と公園に行きました。そこで起こった息子の成長を感じた出来事のお話です。順番なんて関係なーい!!2才になりたてくらいの頃公園にはブランコが2つありました。残念ながら両方とも使用中。じゃあ滑り台!残念ながら滑り台も大混雑です。ちょっと前の2才になりたてくらいまでは先に誰がいても「順番を待つ」ということが難しい状況でした。一緒に待って「順番」という概念を覚えさせようとしたけれど、そんなのお構いなし。待てないなら違う遊びを探しに駆け出します。順番が待てないのは、まだ幼くて理解ができないせいもあるけれど「このままだといけないな」と思っていました。
土日のキャンプから帰宅し、ポストを確認すると何やらAmazonから届いています。私はここ数日、Amazonで注文した記憶がありません。宛名を見てピンときました!
私には息子が三人います。上二人はもう小学生。下はまだ2才。小学生になると勝手に家に友達を連れてくるようになりました。全然いいんですよ、友達を連れてくるのは。それに息子が、連れてこれる友達がいるという事実が親として嬉しかったりもします。せっかく来てくれた友達だから、最低限の心配りはしてあげたくなるのが親ですよね。と、親の鏡的テンプレート通りのことを私も最初1年くらいは思ってました。でもでも中にはいるんですよ。めちゃめちゃ図々しい子が。
先日ハッピーセットのおもちゃがトーマスだということを知り、さっそく行ってきました! 2歳の息子のために久しぶりにマックへ。 ハッピーセットが490円とか高くてビックリなんですけど。 おもちゃが無いなら […]