CATEGORY

日常

  • 2017年2月22日
  • 2019年12月24日

【小学生向け】プログラミング言語Rubyのおすすめ独習本。Amazonペーパーバックって何?

息子がプログラミング言語の「Rubyを勉強したい」というので、これまでに何冊か本を購入しました。勉強といってもびっちりプログラミングばかりやってるわけじゃなく、普段の学校や塾の勉強+導入程度にプログラミングの勉強というくらいです。「こうやってプログラミングに興味を持ってくれたらいいな。」と思っています。

  • 2017年2月19日

【社会人経験値低い人向け】読むだけで営業力あがっちゃう気がする本5選

私も若かりし頃は「支店内で営業トップ取ってやるー!!」くらいに燃えてる時期もありました。自己啓発系の本はその頃に読み漁りました。小さい頃から読書好きだったけれど、大人になってからの読書は意味が違ってきます。読んだ本が「自分の血となり肉となる」感覚がハッキリとわかる時がきます。営業で行き詰っていた時にも、読書でかなり救われました。その時はカフェとかでさぼって、ビジネス本じゃなく小説とかナショジオとか読んでました。その頃流行ってた小説は「西の魔女が死んだ」とか「博士の愛した数式」とかね。まだ映画化なんてされてなかったです。

  • 2017年2月15日
  • 2019年12月24日

マツコの知らない世界で紹介された「雪遊びの世界」グッズが面白そう!

2月14日の放送で紹介された雪遊びの世界が面白かったので、簡単にまとめました。雪遊びはスキーやスノーボードだけじゃなく、色々ありますね。たまにはスキーやスノーボード以外の雪遊びも楽しそうです。スキーやボードができない小さいお子様がいる家庭にもおススメのアイテムでした。

  • 2017年2月9日

東京の公立小学校は寒いんです。どんとぽっち~。北海道の小学校は「石炭当番」があったなあ。

私は北海道で生まれ育ったので、北海道の小学校は大体の教室が暖かかったです。というか、北海道の学校で暖房いれないと寒くて授業どころじゃないと思います。水道凍ると思います。ちなみに私が小学3年生までは、かなり古い木造の旧校舎で燃料は石炭のだるまストーブでした。

  • 2017年2月6日

小学生の息子が貰いたいチョコレートが案外大人びていた。

うちの小学生二人は今年もノーチョコデーになりそうです。そろそろ小3の長男は女の子から貰うことを意識しだすのでしょうか。聞いても「そんなのいらないし」なんていうクールなのか照れ隠しなのかよくわからない返答をしてきます。可愛いやつめ。でも親からそんなの聞かれるのって、きっと恥ずかしい年頃かも。デリカシーの無い母でごめんなさい。

  • 2017年2月5日

凍った川で死ぬかと思った話。

私が小学生の頃の話。畑に積もった雪は1月の終わりから2月になると固くしまった雪になり、畑の上を歩いてスクールバス乗り場まで行ったりしていた。もちろんそんな寒さだから自分の吐いた息でまつ毛は凍るし、小鼻はひっつく。小学校に通うだけなのに、アウターはスキーウェアに雪用グローブ、スノーブーツという完全防備。

  • 2017年2月4日

こんな人におすすめ!大人も男子もハマるハンドメイド雑貨!ナノビーズってどんなの?

ナノビーズって何?先日次男と一緒に郊外型の大型本屋さんに行ってきました。本屋さんなんですが文房具やちょっとしたハンドメイド雑貨などの品揃えも豊富です。そこで見つけたのが「ナノビーズ」というアイロンビーズです。女児用のおもちゃでエポック社の「アクアビーズ」というのが流行しましたが、それは霧吹きで水を吹きかけて固めるタイプでしたね。この「ナノビーズ」は、最後にアイロンでビーズを溶かして接着するので「アクアビーズ」の大人バージョンというところでしょうか。