田貫湖キャンプ場キャンプレポート後編記事は、場内の詳細をご紹介。
朝霧方面の観光情報としてキャンプ後に立ち寄った素敵な場所(環境省の学習施設「田貫湖ふれあい自然塾」、とにかく圧巻だった「白糸の滝」、元祖富士宮やきそば「うるおいてい」)のご紹介は次の記事でレポートします。
前編では田貫湖キャンプ場の魅力と攻略法をご紹介していますので、前編記事をまだ読んでいないという方はぜひ前編記事からご覧になってみてください!
まだまだ暑さを感じる2019年8月31日〜9月1日。富士山のふもとにある田貫湖キャンプ場に行ってきました。富士山方面のキャンプ場はよく行くのですが、田貫湖キャンプ場は初めて。今回行ってわかったこと『どの駐車場がいいのか、どのサイトが[…]
さて、田貫湖キャンプレポート最終回は、キャンプ後に立ち寄った場所のレポートです。環境省の学習施設「田貫湖ふれあい自然塾」、とにかく圧巻だった「白糸の滝」、元祖富士宮やきそば「うるおいてい」の順に遊んできました。キャンプの後は[…]
スポンサードサーチ
田貫湖キャンプ場 基本情報
まずは基本情報からおさらい。
基本情報
住所 | 〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭2929−10 |
電話番号 | 0544-52-0155(通年8時〜17時、冬季8時〜16時)090-4234-8039(平日のみ9時〜17時) |
営業期間 | 通年 |
予約 | オンライン予約のみ(電話受付および当日受付は不可) |
チェックイン | 8時〜17時(冬季は16時まで) |
チェックアウト | 12時(延長可) |
ペット | OK |
設備 | フリーサイト(芝)、トイレ、炊事場、シャワー(5分200円)、管理棟、カフェ(生ビールなどが飲める) |
料金 | 小型テント2500円、大型テント3500円(ランドロックはこちらの料金)、タープ1000円、施設利用料:小学生以上200円 |
クレジットカード | 不可 |
ゴミ処理 | 可(一般的なゴミのみ。キャンプ道具などは捨てられません) |
近隣情報 | 温泉(北側テントサイト近く)、まかいの牧場、富士ミルクランド、、田貫湖ふれあい自然塾(環境省運営の自然体験施設) |
標高 | 660m |
アクセス
東名高速 富士ICから車で45分
新東名高速 新富士ICから車で40分
中央道 河口湖ICから車で40分
中央道 甲府南ICから車で50分
今回我が家は新東名を利用し、まずはテント設営をしてから買い出しに行きました。
場内詳細キャンプレポート
さて、それでは早速場内の詳細レポートスタートです。
とにかく場内の設備などについて詳しく知りたい方必見です。
管理棟&カフェにはおもちゃ・駄菓子も!
駐車場に車を止めたらまずは受付!
受付をする前にテント設営はダメですよーの案内看板もありました。混雑してくると我先にとテントを張りたくなる気持ちもわかりますが、まずは受付が大事ですね。
とにかく広いテントサイト
宿泊可能な南側テントサイトはA〜Cまでの3つのエリアに分かれています。
手前からAサイト、Bサイト、Cサイトの順に並んでいますが、テントエリア入り口からCサイトまでは徒歩で10分ほど!かなり横長なテントサイトエリアとなっています。
Aサイト
まずはAサイトの様子から。
Aサイトは通路から湖側に向かって下りの傾斜になっているので、なるべく平坦なところにテントを張りたいところ。
Aサイトは管理棟に一番手前のサイトです。サイト入り口側ならトイレ、炊事場、管理棟、駐車場も近く便利。
駐車場に近すぎると場所によっては富士山が見えにくいかもしれませんので、近さだけで選ばず景色も考慮して場所を選ぶといいと思います。
100円玉しか使えないので、管理棟が閉まる前にお札を崩しておくといいです。一万円札しかお財布になかったら管理棟終了後はジュースさえ買えません・・。
サイト内は車が絶対に通らないので、安心して子どもを遊ばせることができますね。
Bサイト
ゴミ捨てについて
ゴミ捨て場は各サイトの炊事棟脇と管理棟近くに用意されています。きちんと分別して捨てましょう。壊れたキャンプ道具などは持ち帰り、各自治体の指示に従って処分してください。
分別したゴミのゴミ捨て作業は子どもに任せてみるのも一つの手。我が家の小学生のお兄ちゃん達は嫌々ながらかもしれませんが、毎回きちんとゴミ捨てに協力してくれます。
お母さん助かるし、子どももいい経験になるし、一石二鳥ですね!
自転車で場内一周がオススメ!
大人も子どもも同一料金30分300円、60分500円。自転車の種類は16インチくらいの子供用(補助輪なし)から20インチ以上の大人用まで色々なサイズが用意されています。自分にあった自転車を選んでからレンタルするスタイル。
自転車で回るからこそ見られる景色がこちら。(徒歩でも周回できます)
スポンサードサーチ
さいごに(場内詳細レポート編)
田貫湖キャンプ場をレポートするにあたりお伝えしたいことが山ほどあり、魅力・攻略編、場内詳細レポート編、キャンプ後の立ち寄りスポット編と三本立てになってしまいました。
それだけボリュームの多いキャンプ場ということですね。朝霧高原方面は一度では味わいきれない楽しさいっぱいの場所です。
ふもとっぱらキャンプ場にしようか、田貫湖キャンプ場にしようか迷った際はお天気予報とにらめっこして決めてみるのもいいかもしれませんね。
それでは最後の記事「キャンプ後の立ち寄りスポット編」公開まで、もう少々お待ちください!
滝の動画、富士宮焼きそばを焼いている動画なども作成する予定です。
▼田貫湖キャンプ場レポート
まだまだ暑さを感じる2019年8月31日〜9月1日。富士山のふもとにある田貫湖キャンプ場に行ってきました。富士山方面のキャンプ場はよく行くのですが、田貫湖キャンプ場は初めて。今回行ってわかったこと『どの駐車場がいいのか、どのサイトが[…]
さて、田貫湖キャンプレポート最終回は、キャンプ後に立ち寄った場所のレポートです。環境省の学習施設「田貫湖ふれあい自然塾」、とにかく圧巻だった「白糸の滝」、元祖富士宮やきそば「うるおいてい」の順に遊んできました。キャンプの後は[…]
▼富士山が見えるキャンプ場紹介レポ
冬の冷え込み厳しい2月。口コミで評判のいい御殿場「やまぼうしオートキャンプ場」に行ってきました。冬のやまぼうしオートキャンプ場の天気、気温、混雑状況、富士山を堪能できるサイト位置などをご紹介いたします。キャンプブームをひしひ[…]
富士山と本栖湖、旧5千円札・現千円札の図柄としても有名な浩庵キャンプ場からの風景。今ではアニメ「ゆるキャン△」の聖地としてもゆるキャン△ファンの間では有名ですね。今回はその浩庵キャンプ場に行ってまいりました!冬の浩庵キャンプ[…]
2019年GW後半、静岡県裾野市にあるみらくのキャンプ場にやってきました!裾野ICや御殿場ICからのアクセスもよく、サファリパークにも近い好立地です。こちらを初めて利用したのが2018年の11月だったのですが、あまりにも気持[…]
2019年6月、SNSを中心に開催が呼びかけられたグループキャンプイベント「てるキャン」に参加してきました。その時に利用したキャンプ場が、山中湖のメイン通り沿いにある「レイクロッジヤマナカ」です。レイクロッジヤマナカは山中湖[…]
GW最後にやって来たのは山梨県富士河口湖町、2018年7月にオープンしたばかりのPICA Fujiyama(ピカフジヤマ)。高規格キャンプ場PICA系列の新しいコンセプト『PICA GRANDE CAMP』をコンセプトにした、コテー[…]
12月15日から1泊で山中湖フォレストコテージさんの湖畔オートキャンプサイトを利用してきました。この日の天気予報は晴れ!しかし翌朝の最低気温予報はマイナス6度との予報。ポータブル電源パワーアーク(PowerArQ)を使用した冬キャン[…]